お悩み・疑問点

パチンコ店のアルバイトには笑顔が必須?【サービス業の掟】

こんにちは、元パチンコ店員のゆうです。

パチンコ店でアルバイトしてみたいんだけど、仕事中は笑顔を求められたりしますか?接客業初めてだし、そもそも笑顔って苦手なんですけど…

こんな疑問に答えます。

今まで接客業やサービス業の経験が無い方の場合、色々と不安になる部分はありますよね。

筆者はパチンコ店で合計3年間、8店舗での経験があります。

この記事では、パチンコ店で働く上での「笑顔」についてお話しますので、参考までにお読みくださいませ。

パチンコ店のアルバイトでは笑顔が必須?


結論から言うとお店にもよりますが「笑顔」は必須だと思ってください。

今のパチンコ店はサービス業として、意識が高いところが増えて接客に力を入れているお店は実に多いです。

大手の系列はもちろんのこと、そこそこの系列でも「笑顔」や「接客マナー」は徹底されていますし、教育もしっかりしています。

近隣に大きなお店があったら試しに中に入って店内をグルっと回ってみると良いです。店員の態度を見ればどんな感じかわかると思います。

たまに緩い所もありますが、大体のお店ではしっかりと「笑顔」が求められます。

「笑顔」出来ないと仕事をさせてもらえない

厳しいお店だと仕事中笑顔が出来ないでいると上司から指摘されます。

あまりにもできないと、事務所に呼び出されて鏡の前で笑顔の練習をさせられる場合があります。

これは都市伝説でもなんでもなく事実です。

僕が働いていた時も実際に鏡の前に立たされて笑顔の練習をさせられていたスタッフがおりました。

とは言っても、おちゃらけ過ぎた表情はもちろんダメです。が、それ以上にダメなのは怒った表情、強張った表情です。

パチンコ店のバイトではそういう顔で仕事するのは論外ですので、気を付けましょう。

あまり脅かすつもりはありませんが、あんまりにも無表情だったり、真顔だったりする場合は仕事をさせてもらえなくなるという可能性があるということを頭に入れておきましょう。

中には緩いお店もあるけど…

中には本当に緩いお店もあり、スタッフ全員が真顔で働いているお店も僕は知ってますが、そういうお店は何かと雰囲気が悪いことが多いです。

店内に活気がなく店全体が暗い印象を与えます。人間関係もあまりよろしくない場合も多いです。

そういうお店でもよければ止めやしません。そこはあなたが何を重視するか次第ですからね。

パチンコ店の客としては店員や店内の雰囲気なんかどうでもよく、出玉さえ出てくれれば満足なんです。

ですが、パチンコ店も商売です。

商売である以上、売上を出さなければいけないので「せめて接客だけでもちゃんとしよう」っというのが今の大多数のパチンコ店の姿です。

今のパチンコ業界は全盛期に比べると遊戯人口が減少してきているので、必死なお店は多いです。

笑顔が苦手な方の対策


「笑顔が苦手…」っという方は大人しめの内向型な方が多いのではないでしょうか?

かくいう筆者も割と無口で内向型なタイプです。パチンコ店はどちらかというと外向性が高くてテンションが高い感じの人の方が向いています。

ムードメーカー的なタイプでしょうかね。

でも、筆者は普通に働けてました。

大勢のスタッフが必要になるお店だと意外と内向型の同僚や社員は多いので、もしあなたがそういうタイプだったとしてもそれだけで特別不利になったりはしません。

ですが、どんな性格の方でも仕事上それは関係ないので、やはり「笑顔」でいなければいけません。

基本営業スマイルでOK

仕事中は、思いっきり作った笑顔でOKです。

っというかぶっちゃけスタッフのほぼ全員はこれです。まぁ当たり前と言えば当たり前です。

いくら笑顔が苦手でもお店のルールには従わないとやはり怒られてしまいますから、そうなると働いているあなたが一番つまらない思いをします。

ありきたりなこと言って申し訳ありませんが仕事をする以上はやはり、表と裏があります。

いい部分もあれば、めんどくさくて嫌な部分があるんです。

マジで笑っている人なんてごく少数

サービス業で働いている人の多くは仕事中は笑顔ですが、マジで笑っている人なんかごく少数です。

いいお客さんと接すれば自然と笑顔にはなりますが、中には嫌な客・うざい客もいます。

そんな嫌な客相手でも笑顔でいなければいけないので、それは割り切りましょう。いくら仕事とはいえ人間ですから心の中では誰でもムカつきます。

ですが注意点としてバックヤードなどで、同僚や社員にいたずらにお客の悪口を言うのは避けた方がいいです。

そういうことにもタイトなお店は意外と多いです。お客の悪口を言いまくっててクビになった事例もあるので一応ご注意下さい。

明らかに犯罪行為をしていたり、危害を加えて来たとかなら話は別です。もうそうなってくるとその人は客じゃないので、社員や警察の方に任せましょう。

怒った客には申し訳なさそうにする

パチンコ店で仕事をしているとたまに怒った客に絡まれます。

まぁ、大抵が「おい!この台出ねーぞ!」っという愚痴なんですけどね。

そういう時に満面の笑みだったらさすがに

なんだお前!笑いやがって!なめてんのかオラっ!

ってなりかねないんでその時は申し訳なさそうな顔をしましょう。

そういう場合には社員もちゃんとわかってくれます。

むしろ、それを社員が見ていた場合

今のお客様怒ってる?大丈夫だった?

っと心配してくれたりします。

まとめ

以上。それでは、要点をまとめていきます。

パチンコ店バイトの「笑顔」について
  • パチンコ店は接客業でありサービス業なので仕事中は「笑顔」でいることを求められる。
  • あまりにも無表情だったり、怒った表情だったりした場合は仕事をさせてもらえなくなる場合がありますので、仕事の一環として割り切りましょう。
  • 中にはめちゃくちゃ緩いお店もあり、仕事中も無表情でいいお店もありますが、そういうお店は雰囲気や人間関係が悪い場合が多い。
  • 「笑顔が苦手」っと言う方もパチンコ店で働く以上それは関係ない。
  • 仕事中は基本的には営業スマイルでOK。マジで笑っている人なんかごく少数。
  • どんなにムカついても、同僚や社員にお客の悪口や愚痴を言うことは避けるようにする。
  • 怒った客に絡まれた時は、申し訳なさそうな顔をしてやり過ごす。