面接対策

パチンコ店のアルバイトの志望動機について【書き方のコツ】

パチンコ店のアルバイトに応募する時の志望動機って何を書けばいいか迷いますよね。

特に未経験の場合ですと、余計に迷う方も多いと思います。

いらないことをたくさん書いて面接で突っ込まれて、言葉に詰まる…なんてことになったら
印象は決して良くはありません。

この記事ではそんな志望動機について触れて行こうと思います。

パチンコ店の志望動機の書き方

結論から言って、そんなに深く考えなくてもOKです。

パチンコ屋の仕事自体は健康な体であれば誰でもできますし、そんな小難しいこと書く必要なんてどこにもありません。

また変に小賢しいことも書く必要はないです。

「パチンコ業界の接客に興味があったからです!」なんて言っても面接官からすれば「嘘ぶっこけ」って普通に思いますからね。

コツとしてはプライベートなことを少し含めつつ、給与面の待遇の良さに惹かれたことを書いていきましょう。

アルバイトの応募ですから、下手に格好つけない方が返って好感を持たれます。

学生さんの場合

家にお金入れて、親の負担を少しでも減らしたいと考えているためです。
勉強のため、欲しい本がたくさんあります。結構値が張るものばかりなので、給与面で待遇の良いパチンコ店を選びました。勉強時間も欲しいため、短時間で効率よく稼ぎたい。
学校卒業後、奨学金の返済を少しでも楽にしたいと考えているので、貯金をしたい。

っと言った内容のことを書いておくと学生らしい志望動機になります。

僕は学生バイトの頃はこれらのことを書いて普通に採用されていました。

フリーターの場合

生活のための安定収入のため。他業種のアルバイトでは時給面での待遇が悪く毎月の生活が厳しいので、少しでも余裕を持たせたいため。
独立起業を目指しているため勉強時間を確保したい。そのために短時間で高収入を得たいからです。

っと言った内容が無難かと思います。

またバンドマンや役者志望など、パチンコ店には夢追い人も働いています。

そういうものがもしあれば夢を追っています!っとアピールもできますが、そうでない方は上記のようなことを書いておくとよろしいかと思います。

主婦・主夫の場合

スキマ時間を有効に使って、家計の足しにしていきたい。給与面の待遇の良さを活かして少しの時間で多く稼いで、家族との時間を大切にしたいため。
共働きで子供もお金がかかるので、給与面で好待遇だったため。

夫・妻らしいことを動機にすれば、大丈夫です。

お店のことを聞かれたら

面接官によっては、

パチンコ店は他にもたくさんあるのに、なぜうちなんですか?

っと聞いて来る方もいます。

結構イラっと来るこの質問。

これは僕の場合なんですけど、僕はたばこを吸わないので空調設備が整った空気の綺麗なお店を選んでいました。

なので、そのまま

ゆう
ゆう
僕は非喫煙者でたばこの煙が苦手なので、空調設備が整った綺麗なお店だったからです。

で採用されましたが、この質問が飛んで来た用になんでもいいので、そのお店の良いところを一つ考えておくと良いかもしれません。

できれば面接官が納得のいく形のものがいいですね。

その他には、

なんでパチンコ業界なんですか?

っとお店ではなく業界で来る場合があります。

僕はあまり要領が良くないので、これには馬鹿正直に

ゆう
ゆう
無資格でできる仕事の中で特に給与面での待遇が良かったからです。

っと答えました。

それでも全然採用されました。

ですので、あまり凝り固まらないことですね。

志望動機にしちゃいけないNG集

パチンコ業界に限ったことではないですが、志望動機や、履歴書には絶対に書かない方が良いものをご紹介しておきます。

これを書くと、お店によっては問答無用で不採用にするところがあります。

借金

NGの鉄板が「借金」です。

志望動機に「借金返済のため」なんて書いちゃったら、超アウトです。

お店も「うわーそりゃ大変だね。じゃあ雇ってあげるよ!頑張って返さないとね!」っとはなりません。

信頼のおけるスタッフの紹介とかならまだ可能性はあるかもしれませんが、借金のある人をわざわざ招き入れたりはしません。

なぜかと言うと、パチンコ店は大金を扱う場所だからです。借金苦でお店のお金に手をつけて持ち逃げされるのでは?っという危険もあるため、借金のある人はよく敬遠されます。

なので、もし借金がある場合は絶対に内密にしておきましょう。ついポロっと同僚とかに漏らすのも避けたほうが良いです。

家から近いから

よくありがちですが、志望動機に「家から近かったからです。」っと書いてしまったり、言ってしまったりする方がいます。

簡単な動機でやってしまいがちなんですが、やめておいた方がいいですね。

面接官やお店からしても「じゃあ別にうちじゃなくてもよかったよね・・・」ってなってしまいますからね。

自宅とお店がどんなに目と鼻の先でも、自宅との距離の話はしない方がいいです。

面接中の話の流れで面接官に「家はどこなの?」っと聞かれた場合に答えるようにしましょう。

そしたら「この辺なんです。」っと言っても会話の流れとしてごく自然なので、スムーズに面接が進むと思います。

また、不採用にならないためのコツをまとめた記事もありますので、目を通しておいて下さい。

パチンコバイトの面接対策7つ【不運に見舞われることもある】パチンコ店バイトの面接対策について知りたいですか?本記事では、パチンコ店をいくつも経験したことがある筆者がパチンコ店の面接対策についてじっくり解説いたします。この記事を読めば面接対策はバッチリです!...
バイト採用で祝金が貰える!

マッハバイトから応募をして採用されると祝い金を貰うことができます!

普通のアルバイトの応募より断然お得なので、ぜひマッハバイトから応募してみましょう!

詳しくはこちら