このような疑問にお答えします。
せっかく、やる気になってバイトを始めてみよう!っと思ったのに、水を差されるのは非常に不愉快ですよね。
残念ながら、自身の偏見でものごとを否定する方というのは結構多いです。
こちらの意向を否定されるほど、気持ちの悪いものはありませんよね。しかもそれが、一番気兼ねなく話せるはずの家族にされてしまうわけですから、余計です。
パチンコ店のイメージってそんなに最悪?
結論から言ってしまうと、これは完全に個人の主観でしかないです。
人は無知なものに対しては恐怖を覚える性質があるので、仕事でもなんでも、知らないものに対してはとりあえず否定から入る方は多いです。
ですが、あなたが働いてみたいと思ったなら、働くことは大いに結構ですよ。全然悪いことじゃないと思いますので。
僕は、パチンコ店で3年働いた経験がありますが、パチ屋のイメージが悪いというのは昔からよく言われてました。ですが、実際働いていると意外と誰からもバカにされたりしませんでした。
実際にはパチンコ店もサービス業ですし、一つ一つの会社、そして従業員もちゃんと国に納税しています。なので、きちんと職業として成り立ちます。
ちゃんと国に貢献しているのですから、第三者がイメージの悪さでとやかく言うのは筋違いというものです。
パチンコ業界で働いている人が全国に何万人いると思っているんでしょうか。
否定する人は差別的
イメージの悪さの原因としては、やはりギャンブルの場だからではないでしょうか?
だとしたら、国外のカジノの従業員も全員そうなりますよね。
しかし、何でもイメージを悪く言う方というのは、どの仕事に対しても悪い部分を取り上げて、そこを強調してものを言います。
聞いた側もなんとなく「そうだよな・・・」って気分にさせられちゃうこともありますが、それは相手がこちらをコントロールしようとしてきてるだけの愚策に過ぎないわけです。
僕も昔、自分の職業は高尚だけども、それ以外の職業はただひたすらディスるという方に出会ったことがあります。
下水道の工事をしている方を見れば、「あんな臭い仕事ようできるわ。」
高層ビルで窓拭きしている方を見れば、「あんな仕事を選ぶ奴の気がしれない。」
などなど、何かしらの粗を見つけては、とにかく否定しますので、聞いているこっちがイライラしてきます。
対策は・・・?
これはもう一つしかないです。頭ごなしに否定してくるような人には、相談しないことです。
家族だろうが、恋人だろうが、友達だろうが、自分のしようとしていることに否定的なことを言う方って意外と多いんですよね。
そんな人の話を聞き入れる必要なんてありませんし、害があるだけです。なんの為にもなりません。
ですが、家族の場合は少し難しいかもしれません。
パチンコ店でアルバイトをするには、保証人が必要です。大金を扱う職場ですし、設備の費用もめちゃくちゃ高額です。
万が一にも、お店に損失を与えるようなことが起こったとき対応できるように、保証人を立てる必要があるんです。
仲の良い友人に頼めたら良いですが、他人の保証人になるというのは非常に怖いものです。
こういう時に気軽に頼めるのが家族なんですが、その家族が否定的だと苦しいですよね。
家族の中でも味方がいれば良いのですが、そこはなんとかしてもらうしかないのが実情です。
まとめ
世間的にはパチンコ業界はあまりいいイメージを持っていない方が多いのが現実かもしれません。
しかし、この世の中に誰もが認める高尚な職業なんてありますでしょうか?
大企業だって、不正が発覚して大問題になっているじゃないですか。
公務員が良いっと言ったって、教師の体罰が問題になっていたりします。警察官だって悪いことをする人はいます。
このようにイメージの悪さに焦点を当ててしまえば、どの職業にも表と裏が見えて来ます。
パチンコ店も、イメージの悪さに焦点を当てればそりゃ色んな粗が見てくるものです。
なので、気にすることないですよ。