お悩み・疑問点

パチンコ店でバイトしてて危ない目に遭ったりするかについて

パチンコ店のアルバイトって時給が高くて魅力的だけど、怖い人に狙われたりしそうで怖いな。実際にはどうなのか、経験者のお話が聞きたいです。

こんな疑問に答えますね。

この記事を書いている僕はパチンコ店での経験が3年あります。

パチンコは、お金を賭ける遊びである以上、どうしてもダークなイメージがつきものですから、未経験の方にとっては大いに不安になる部分だと思います。

海外のカジノとかでは拳銃を突き付けられたりといった話もあるくらいですからね。

パチンコ店のアルバイトは危険ではありません

ゆう
ゆう
結論から言いますが、全然心配いらないと思います。僕は3年の経験がありますが、自分自身はもちろん、周りのスタッフの中にも危ない目に遭ったり、怖い人に狙われたり、危害をくわえられそうになったという話は一度も聞いたことはありません。負けた客から絡まれることはよくありますが笑
パチンコ店は意外と安全
  • 事件はどこでも起きている
  • パチンコ店は監視が多い

事件はどこでも起きている


過去の事件を調べれば、パチンコ店でも店員が襲撃されて惨殺されたり、遊技中のお客が暴漢に刺されて亡くなったり、凄惨な事件は起きていますが、事件はパチンコ店以外でも起きているので、パチンコ店だからといって際立って危険というわけではありません。

危険と言えば、深夜のコンビニの方がよっぽど危険だと思います。

深夜のコンビニは一人で働いていたりしますので強盗の標的にされやすいでしょう。

パチンコ店はスタッフも何人かいますし、社員の方とも行動を共にしていますのでむしろ、安全と言えるかもしれません。

ですので、危険の度合いで言えば、コンビニの方が上だと思います。

パチンコ店は監視が多い


パチンコ店は店内や駐車場、お店の周りにも多くの防犯カメラが設置されています。

また、お金のあるホールではちゃんとセキュリティシステムも導入しているので、何かあればすぐにセキュリティ会社や警察が出動してきます。

パチンコ店は現金商売なのでかなりの金額がお店に集まります。なので、より警戒心を強くする必要があります。

だからと言って100%安全とは言えませんけど、事件はパチンコ店ではなくともどこでも起こる可能性はあるわけです。

その辺のスーパーだって、商店街だってそれは変わりありません。

防犯の予備知識を持つ

ゆう
ゆう
安全性が高くても、やはりいざという時は自分の身は自分で守らないといけません。そのためには、軽率な行動は控えるようにしましょう。事件に巻き込まれるかも…っと思ったら事前に回避することも大切です。
もしもの時のために
  • 有事の際には?
  • 帰り道などは人通りの少ない道は避ける

有事の際には?


これはちゃんとしているお店なら研修の時にちゃんと教えてくれます。

もしも危害をくわえられそうになったら…

  • 絶対に抵抗しない
  • 相手の特徴を出来るだけ覚える

上記の点を必ず守りましょう。

色々な過去の事件でも抵抗することで相手の逆鱗に触れて、帰らぬ人になってしまうという事例はよくあります。

無抵抗でいれば助かったのに…っとなってしまいますので、よく覚えておきましょう。

逃げられる状況ではないなら、相手の要求に従った方が賢明と言えます。

帰り道などは人通りの少ない道は避ける


特に深夜に帰宅する遅番は、できるだけ人通りや車通りが多い道を通って帰宅した方が良いと思います。

お店によっては

遅番スタッフは帰宅の時に2名以上でお店を出て途中まで一緒に帰りましょう。

っと指示されるところもあります。

とはいえ、やはり途中でスタッフはばらけることになるので、できるだけ安全ルートで帰った方がいいです。

まぁ無いとは思いますが、尾行されていないかどうか時々後ろを振り返ってみるのも有効かもです。

特に女子の場合は、余計なお世話ですが、少しくらい警戒した方が良いかもしれませんね。

安全ルートで帰宅すれば良いに越したことはありません。

まとめ

パチンコ店は意外と安全
  • 事件はどこでも起きるのでパチンコ店だけが際立って危険というわけではない。単独で勤務していることが多い深夜のコンビニの方が強盗などもあり危険の度合いは上。
  • パチンコ店は、店内はもちろん、駐車場、お店周辺に防犯カメラ、セキュリティ設備も完備してあるので、監視体制は抜群。むしろ安全と言える。
もしもの時のために
  • 有事の際には「絶対に抵抗しない」「相手の特徴を出来るだけ覚える」これを徹底して、絶対に相手の逆鱗に触れるような行動を取らない。
  • 帰り道は安全ルートで帰宅する。スタッフ同士で途中まで一緒に行動する。尾行されていないか、時々確認する。
バイト採用で祝金が貰える!

マッハバイトから応募をして採用されると祝い金を貰うことができます!

普通のアルバイトの応募より断然お得なので、ぜひマッハバイトから応募してみましょう!

詳しくはこちら